市政の動き−議会・政策・見解
【10.05.18】委員会と審議会の新しい所属が決まりました
常任委員会の所属
常任委員会は議会ごとに本会議後に開かれ、提出されている議案についてさらに詳しく現場視察や質疑を行い、討論・採決します。岐阜市議会には5つの常任委員会(総務・産業・厚生・建設・文教)があり、各議員は1つの常任委員会に所属します。
本年度は、雇用、産業・農業、観光などについて議論する産業委員会と、道路・公園整備、駅前開発、中心市街地活性化、水道・下水事業などについての建設委員会に共産党議員は所属できませんでした。市議団の所属は以下のとおりです。
○堀田 信夫 総務委員会
○森 ひさえ 厚生委員長
○中川ゆう子 文教委員会
特別委員会や議会運営委員会やその他審議会
特別委員会の所属は昨年度から変更していませんが、今年度から堀田市議が市岐商問題対策特別委員会の委員長になりました。
○堀田 信夫 市岐商問題対策 特別委員会委員長
議会運営委員会
岐阜市住居表示審議会
○森 ひさえ 都市活性化対策 特別委員会
高齢・少子化社会対策 特別委員会
○中川ゆう子 ごみ問題・産業廃棄物不法投棄対策 特別委員会
総合交通対策 特別委員会
岐阜市立小学校及び中学校通学区審議会
岐阜市男女共同参画推進審議会